こんにちは。箕輪町の整体。はやし健康整体院の林です。
仙台操体医学院の今(こん)先生が「操体の医学」という赤い冊子を出されました。
その中に「花粉症は肘で治す」という項目があります。
花粉症が肘で治る⁉と思い実際にやってみました。
僕は花粉症ではないので、花粉症に関しては効果は分かりませんでした。
しかし、肘の歪みが取れたのか、肘の動きが良くなり肩こりも軽減しました。
今先生曰く、花粉症の人はなぜか肘が歪んでいる人が多いと書かれています。
僕は理由が知りたくなったので調べてみました。
調べてみたら面白いことが分かりました。
この肘の操法は橈尺関節という関節にアプローチしていきます。
実はこの橈尺関節の橈骨という骨のあたりにはちょうど「曲池」というツボがあります。
前回書いた肩こりに効くツボで「合谷」という万能のツボがあるとお話ししましたが、この曲池も万能のツボと呼ばれているそうです。
曲池は上半身の血行を良くするツボで、消化器系にも効果があります。
このツボを刺激することで血行が良くなり、代謝が良くなります。
代謝や血行が良くなると免疫力も高まります。
消化器系には肝臓も含まれます。
肝臓の働きには解毒作用や免疫作用があります。
肝臓の働きが良くなるため免疫力が向上するのだと思われます。
免疫力が高まり、自己治癒力が良くなったため花粉症に対しても効果が出るということですね。
また、曲池は他にも腹痛、下痢、生理痛、関節痛、腱鞘炎、肩こり、首こり、腕の疲労に効果があるそうです。
肘の部分で免疫力が上がるって不思議だし、人間の体ってすごいなぁと再実感しました。
書いていて、気づいたんですが前回のブログで書いた腕橈骨筋もちょうどこの付近にあります。
腕橈骨筋へのアプローチは肩こりに効果があるんですが、近くに曲池というツボがあることも含めての効果かもしれませんね。
では実際にみなさんもやってみましょう。
赤丸が曲池、青丸が腕橈骨筋です。
曲池は肘を曲げた時にできるシワの外側にあります。
曲池の部分に親指を当ててゴリゴリとマッサージをします。
肩こりのある人は合わせて、青丸の腕橈骨筋もゴリゴリやってみましょう。
どうですか?
効果がありましたか?
肘の操法は当院まで来ていただければ施術しますし、指導も行います。
今先生のすごいところは、必ず操法を患者さん自身にやってもらい習得できるように指導されるところです。
僕も練習を重ねて効果が出せるよう、お客様にしっかり指導できるように頑張りたいと思います。
肩こりや花粉症にお悩みの方は当院で一度試してみませんか?
他にも伊那市、箕輪町、辰野町で肩こり以外に腰痛などの不調に悩んでいる方は当院へご相談ください。