0265-97-1921電話受付 10:00-18:00 WEB予約

肩こり

こんな症状はありませんか?

  • 慢性的な肩こりがあり、肩が重く感じる
  • 肩だけでなく、首や背中も張っている
  • ひどくなると頭痛も出る
  • 腕に痛みやしびれがある
  • 猫背と言われたことがある

お客様の声

ひどい肩こりと頭痛

40代 女性

仕事柄パソコンを使うことが多く、そのせいか肩こりに悩まされていました。肩こりがひどいときには頭痛もあって薬を服用していました。整体に通いたいと思いネット検索をしているときに、はやし健康整体院のホームページをみつけ、お世話になりました。パソコン仕事とスマホを使う時間が多く、そのせいで猫背になっており、頭も肩より前にあるため首や肩に負担がかかっていたことが原因だったようです。週2回10回ほど通い、頭痛に悩まされることはなくなりました。姿勢も初めの時と比べ良くなり、肩が凝ってるなと感じることは少なくなりました。今では教えていただいたセルフケアを行うことで、たまにある張り感も自分で解消できるようになりました。パソコン仕事の時の姿勢も改善方法を教えてくださり、以前より負担なく仕事をすることができ助かっています。

原因

普段は意識していないかもしれませんが頭の重さは5キロほどあります。そんな重い頭を支えているのが首と肩です。日本人は骨格や筋肉が欧米の人と比べるときしゃなため、日本人にとても多い症状です。

肩や首周りには多くの筋肉が存在しています。これらは重い頭や腕を支えるために緊張し続けています。緊張が続くと筋肉が疲れて疲労物質がたまり硬くなります。

硬くなると血流障害を起こしたり、末梢神経を傷つけたりして、こりや痛みを引き起こします。

血行不良になると筋肉に十分な栄養や酸素が行かず、ますます筋肉は硬くなってしまいます。首から肩にかけての筋肉が姿勢を保つために過剰に緊張し、血行が悪くなって重く感じるのが肩こりです。

肩こりを引き起こす主な起因としては、同じ姿勢を続けたり、運動不足上肢の酷使などがあります。また、老化による骨・腱・筋肉の衰え、椎間板の損傷などにより起こる頸部脊椎症や五十肩も、肩の痛みやしびれの原因となります。

パソコンスマホでの作業はとくに注意が必要です。パソコン作業は長時間行うことが多く同じ姿勢が続いてしまいやすく、手をよく使う作業です。手は常に前に出しているため肩に負担がかかります。

また、パソコンの位置や高さ、作業をする人の姿勢が正しくないと肩や首に負担がかかります。スマホも同じで、ほとんどの人が肩より前に頭が出て目線が下にいくため負担がかかってしまいます。肘もずっと曲げた状態で腕に負担がかかっています。

スマホの使い過ぎはストレートネックと言われる首の位置になってしまいます。下記のイラストがストレートネックですが、頭が前に行ってしまう分、首や肩に負担がかかります。

五十肩や四十肩は俗称であり、どちらも肩関節周囲炎や肩石灰腱炎と診断されることが多いです。五十肩になってしまうと、良くなるのにとても時間がかかります。急性期、拘縮期、回復期と最低でも3か月、長くて1年かかるといわれています。肩こりを放置していると重症化につながる可能性があります。

予防

予防としては同じ姿勢長時間続けないことの他に、日常生活や仕事に運動を取り入れることが効果的です。運動は血流を改善する効果だけでなく、筋肉量の低下を防ぎ、柔軟性を高めて筋肉をしなやかに保ちます。

長時間の同じ姿勢や運動不足が原因なことが多いため、運動はとても効果が高く、日々の生活や仕事の環境を変えることで肩こりになりにくい習慣をつけることが大切です。

当院での施術

当院では原因追及を大切にしています。問診で詳しくお話を聞き、検査して原因を特定していきます。原因が特定出来たら、お客様の原因に合わせた施術を行っていきます。

使えていない筋肉は使えるようにし、逆に頑張りすぎている筋肉は緩めていき、痛みを楽にしていきます。

肩甲骨など肩周囲の動きを良くするだけでなく、肩甲骨や肩の動きが悪くなる原因である背骨や骨盤の歪みを整えていきます。

また、お客様の日常生活や仕事の様子を聞き、適切なアドバイスや自宅・仕事場でできるセルフケアをお伝えし、肩こりになりにくい身体づくりを支援いたします。

施術内容・料金